(最終更新日:2025-05-12 16:13:56)
  ミスミ タカフミ   MISUMI Takafumi
  三隅 貴史
   所属   広島修道大学  人文学部
   職種   准教授
■ 現在の専門分野
●専門分野
民俗学, 質的研究に基づく社会学 
●キーワード
祭礼、祭り・行事 
●主な研究テーマ
1. 大規模祭礼における地域外参加者の研究 
2. コロナ禍・被災地における祭り・祭礼の研究 
3. 1960〜70年代の「ふるさと」ブームの研究 
●共同研究・研究相談が可能な内容
■ 学歴
1. 2015/04~2017/03 関西学院大学大学院 社会学研究科 博士前期課程修了 修士(社会学)
2. 2017/04~2020/03 関西学院大学大学院 社会学研究科 博士後期課程単位取得満期退学
3. 2021/10 関西学院大学大学院 社会学研究科 博士(社会学)
■ 資格・免許
1. 2016/03 高等学校教諭Ⅰ種免許
2. 2017/03 学芸員資格
3. 2020/12 学校図書館司書教諭資格
4. 2022/10 専門社会調査士
5. 2024/04 普通自動車第一種運転免許
全件表示(6件)
■ 所属学会
1. 2015/03~ 京都民俗学会
2. 2015/05~ 日本民俗学会
3. 2017/04~ 現代民俗学会
4. 2017/10~ American Folklore Society
5. 2018/03~ 関西社会学会
全件表示(11件)
■ 職歴
1. 2017/04~2020/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
2. 2020/08~2021/03 公益財団法人 ひょうご震災記念21世紀研究機構 研究戦略センター 研究補助員
3. 2022/04~2025/03 関西学院大学 社会学部 特別任用助教
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2025/04~2027/03  農山村地区における災害知を活用した防災・減災モデルの構築に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2024/04~2028/03  われわれ意識はいかにして成立するのか?:日本の祭礼における地域外参加者の研究 若手研究 
3. 2023/04~2025/03  熊野川の利用と集落配置から読み解く災害と防災に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究 
4. 2022/08~2023/06  ウィズコロナ状況における祭礼・民俗芸能の継承に向けた戦術(tactics)とその可能性 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2022/08~2024/03  青森ねぶた祭におけるハネトライダー/チャリダーの民俗学的研究 研究活動スタート支援 
全件表示(10件)
■ 著書・論文歴
1. 著書  神輿と闘争の民俗学:浅草・三社祭のエスノグラフィー (単著) 2023/03
2. 著書  祭礼と文化継承 (共著) 2022/03
3. 論文  コロナ禍の祭礼において、なぜ担い手たちは疫病退散を強調したのか
—岐阜県A神社の春祭り・秋祭りを事例として— (単著) 2024/02
4. 論文  神輿製造・供給先の時空間分析
—千葉県市川市行徳の神輿製造業者を事例として— (共著) 2023/03
5. 論文  日本民俗学におけるインターネット研究の課題
—アメリカ民俗学の学説史の検討をとおして— (単著) 2022/03
全件表示(21件)
■ 学会発表
1. 2025/03/01 主流派/制度的民俗学とは異なる民俗学的蓄積から何を学ぶか(京都民科歴史部会 3月例会)
2. 2024/10/01 地域外参加者による逸脱と制御―青森ねぶた祭を事例として―(日本民俗学会 第76回年会)
3. 2024/05/01 自著を語る〜MY FIRST BOOK〜『神輿と闘争の民俗学――浅草・三社祭のエスノグラフィー』(関西社会学会 第75回大会)
4. 2023/11/01 Why Were "Ward off the Plague" Emphasized in Japanese Traditional Festivals during the COVID-19 Pandemic?:A Case Study of the Festivals in Gifu Prefecture, Japan(American Folklore Society 2023 Annual Meeting)
5. 2023/10/01 小・中規模の神輿渡御の維持と相互動員ネットワーク―東京圏の睦会型神輿会を事例として―(日本民俗学会 第75回年会)
全件表示(39件)
■ 受賞学術賞
1. 2020/10 関西社会学会 第71回大会奨励賞
2. 2024/10 日本民俗学会・福崎町 第44回日本民俗学会研究奨励賞・福崎町賞
■ 委員会・協会等
1. 2017/04~2020/03 兵庫県 祭り・行事調査 調査員/専門調査員
2. 2017/11~2019/06 十津川村史 民俗編 専門調査員
3. 2018/08~ 立川市史 民俗編 調査員/主任調査員
4. 2019/04~2023/03 京都府 祭り・行事調査 専門調査委員
5. 2020/04~ 五條市史 民俗部会 調査補助員
全件表示(9件)
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ ホームページ
   三隅貴史 - researchmap
■ 改善への取り組み
前年度の点検・評価項目