前年度の点検・評価項目
|
●1.授業の方針や授業計画と実際の授業の内容及び授業目標の達成度
|
授業方針は,教科書の内容を問題演習を通じて学生に習得させることである。
授業計画は,シラバスに記載した論点について,教科書を中心とした解説および問題演習を行うというものである。
実際の授業は,計画通りに進めることができ,シラバスの内容を一通り消化した。
試験や課題の結果をみるに,学生はシラバスに記載した内容を概ね習得できているということができ,目標を達成したといえる。
|
●2.(1)教育内容・方法の工夫
|
同一の論点に複数回触れる機会を設けることで,学生が授業内容を効率的に習得できるよう心掛けた。
具体的には,授業・問題演習・課題・試験・グループワーク等を行った。
特に教科書の文章を丁寧に追うことで,取り扱う学問領域における正確な記述に触れることを心掛けた。
それにより,卒業論文執筆の土台となるような,十分かつ正確な知識の習得を目標とした。
|
●4.学生による本学の授業評価アンケートの実施、分析、結果の活用状況
|
学生による授業評価アンケートを実施したところ,概ねよい評価であり,特に大きな問題は生じていないと思われる。
また,授業の進め方等について,独自のアンケートを複数回実施し,学生の具体的な意見を集めている。
|
●7.学生からの勉学(単位僅少学生への対応など)、生活、進路・就職などの相談への対応
|
授業内では質問フォームを設けており,授業内やメールで回答している。
資格取得に関する相談を受け,学⽣の状況を把握した上で,教員視点での助⾔を⾏った。
単位僅少学⽣と⾯談を⾏い,勉強⽅法や⽣活環境の改善等について提案を⾏った。
|